こんにちは!プランナーの三村です。
以前の記事「いい企画書」って結局どんなの?企画書の他社事例が見られるサイトまとめでもご紹介しましたが、SlideShareを皆さんご存知でしょうか。
改めて説明しますと、SlideShareとはWeb上で企画書やスライド資料をアップロード・共有できる、とんでもなく便利なアメリカ発のサービスです。日本語のスライドも膨大にありまして、SlideShareTOPページの検索窓から日本語でも検索できます。
今回は、このSlideShareで見られる「企画書・スライド資料作成のコツがつかめるスライド資料」(ややこしいですね)をいくつかご紹介します。
企画書作成術|江戸っ子社長会セミナー
こちら抜粋版のため詳細な説明はありませんが、まず企画書作成の要点をつかむためにはもってこいのスライドです。まだ資料作りに慣れていない方におすすめです。
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
スライドタイトルにもあるように、本当にてんこ盛りの内容です。資料構成の基本から、見やすい資料を作るためのポイントまで、このひとつのスライドで網羅されています。インフォグラフィックや写真など、ビジュアルを用いて説明されているので非常にわかりやすいです。
見やすいプレゼン資料の作り方 – リニューアル増量版
プレゼン用の資料を作るならまず見ておきたいスライドです。フォント選択やレイアウト調整といったデザイン面がメインですが、資料作成後の「プレゼンする時」の参考になる情報も詰まっています。
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
こちらは、資料のデザインに焦点を当てたスライドです。資料作りに慣れてきた方が、見やすさに磨きをかけたいときに参考になります。
まとめ
セミナーや講習会用に制作されたスライド資料のようなので、ページボリュームが膨大ですが、ぱらぱらと見るだけでも資料作成のコツをつかめます!!資料作りに頭を抱えている方はぜひ参考にしてください!
【「企画書」関連記事はこちら】
「いい企画書」って結局どんなの?企画書の他社事例が見られるサイトまとめ
https://web.bridge-net.jp/blog/1687/
企画書の見た目を良くしたい第2弾!「レイアウトをそろえる」※キングソフト編
https://web.bridge-net.jp/blog/1561/
企画書の見た目を良くしたい!商用利用可能なアイコン・イラスト素材サイト3選
https://web.bridge-net.jp/blog/1492/