こんにちは、プランナーの三村です。
サイトを分析する際は、「顧客の獲得」に至る3つのステップに分類することで効率的に分析できます!
コーポレートサイトやECサイトなど、多種多様なパターンがありますが、企業が運営するものの多くは問い合わせや商品の購入といった「顧客の獲得」を最終的な目的としています。
そのためこの「顧客の獲得」に至るまでのユーザーの行動に沿って分析することで、サイトの良し悪し=顧客を獲得できるサイトかどうかを分析することができるのです。
今回は、3つステップ別にチェックするポイントやよくある課題とその改善施策をご紹介しますので、ぜひご自身で運営しているサイトの分析に活用してください。
——————–
目次
1)サイト分析は、認知/検討/行動の3つをチェック
2)認知
3)検討
4)行動
5)まとめ
——————–
1)サイト分析は、認知/検討/行動の3つをチェック
普段何気なくモノを買ったりする際、下記のステップで購入にまで至っていると思います。
1.商品を知る
2.購入の検討する(この商品を選ぶ理由を考える)
3.行動に移す(買い物かごに入れる/レジに持っていく)
ゴール. 購入する(顧客の獲得)
サイトにおけるユーザーの行動も基本的にこのステップと流れは同じです。
そのため、サイトを分析する際はこのステップに沿うことで、「顧客の獲得」に至るまでの課題を見つけることができるのです。
それでは、次に各ステップを掘り下げてご説明します。
2)認知
サイトにおいては、「多くのユーザーにサイトに訪れてもらい、会社・サービス・商品を知ってもらう」ステップになります。アクセス数だけに着目するのではなく、ユーザーがサイトの情報をちゃんと見ているかもセットで分析する必要があります。
〇分析するポイント
・認知の量:ユーザー数(特に新規ユーザー数)、サイト訪問数
・認知の質:サイトの直帰率、商品・サービス紹介ページの閲覧数など
〇このステップでよくある課題と改善策(→:改善策)
・そもそもサイトのアクセス数が少ない
→SEO、Web広告等の集客施策
・アクセスされてもちゃんとサイトを見てもらえていない
→TOPページの設計改善、閲覧開始ページの設計改善
・サービス・商品を理解してもらえていない
→紹介コンテンツの追加
→TOPページにサービス・商品を紹介する情報を掲載
3)検討
サイトにおいては、「数ある競合の中から、自社を選んでもらう」ステップになります。Webでは、複数の商材を比較することが容易です。そのため競合の中から自社を選んでもらうため、商材のスペックや機能の紹介にとどまらず、それ以上の魅力を伝えることが重要です。そういった魅力を伝える情報を提供できているかを分析する必要があります。
〇分析するポイント
・検討材料の提供:魅力を訴求するコンテンツの有無/内容
・検討状況 :リピート訪問回数、滞在時間の長さ、一回の訪問で閲覧したページ数、SNSでのシェア
※いかに好意的にサイトを見ているかをチェックする
〇よくある課題と改善策
・どんな情報で自社の魅力の伝えればいいかわからない
→「自社が選ばれる理由」「実績」「お客様の声」といった、会社・サービス・商品の魅力を補足する情報を充実させる
→ユーザーに取って役に立つ情報を定期的に発信するブログを運営
※本ブログもこの改善施策として運営しています。
4)行動
サイトにおいては、「ユーザーに行動してもらう」ステップになります。どんな行動を取ってほしいかはサイトによって様々ですが、多くの場合、お問い合わせや商品購入、会員登録がこの行動に該当します。これらの行動にはエントリーフォームを利用してもらうことほとんどでして、いかにフォームの入力を完了してもらうかが重要になります。これがいわゆるサイトのゴールになります。
〇分析するポイント
・行動への誘導:フォームページへの遷移率(フォームページへの訪問数/サイト全体の訪問数)
フォームページへの導線は適しているか
・行動の完了 :フォームページの離脱率、行動完了率(フォームの送信完了数/サイト全体の訪問数)
〇よくある課題と改善策
・行動までの導線が煩雑でスムーズにたどりつけない(フォームへの遷移率が低い)
→全ページにフォームへのリンクを設置、ポップアップなどでリンクを表示
・フォームが使いづらい(フォームの離脱率が高い)
→リアルタイムエラーチェックや必須項目の削減で、フォームの利便性を高める
5)まとめ
サイトの分析となると専門的で難しそうなイメージをお持ちかもしれませんが、専門知識だけでなくユーザーの視点に立つことでもサイトを分析することができます。
今回ご紹介した3つのステップも、自分がユーザーだったらどこを見るだろう、どんな情報がほしいだろうといったポイントを分析しやすいよう3つに分類したものになります。自社のサイトを分析する際はぜひ参考にしてください。